【セミナー開催報告】最高によかったです!子どもたちへのリハビリにすぐに活かすことができそうです!


Blog

2023年5月11日

こんにちは。
横浜市都筑区で、発達が気になる赤ちゃんから学童期のこどもたちに育児発達支援を行なっている小児の作業療法士の定金雅子です。

先日、一般社団法人こども発達支援研究会様の発達支援力アップデートセミナーに登壇させていただきました。

1月のセミナーに引き続き、「不器用さがある子の遊びを通した生活動作の育み方」についてお話しさせていただきました。今回は、リクエストが多かった実践編を取り入れて動画で解説し、アセスメントとアプローチをそれぞれ分解してお伝えしました。

作業療法士や保育士など子どもを支援する皆さまだけでなく、保護者の方にもご参加いただいております。

セミナー終了後には
「とても分かりやすく、子どもたちへのリハビリにすぐに活かすことができそうです。」
「大変面白い内容でした。より深く学ぶための参考文献等もつけて下さっていたので、非常に助かります!」

などのお声をいただきました。ご感想をご紹介させてください^^

参加いただいた方のご感想

とても分かりやすく、子どもたちへのリハビリにすぐに活かすことができそうです。発達に関わってから分からないことばかりで手探りで勉強しているような状態ですが、今回の講演で自分の自信も少しついたように思います。また機会があれば是非参加させてください。ありがとうございました。

作業療法士 支援歴1〜5年

最高によかったです!保育現場ではついつい出来ないことを見付けると、出来るようになる工夫を考えがちでしたが、本人のモチベーションを見落としていました。本人の困り感、本人の生活向上に着目すること、モチベーションが大切な事を学びました。

保育士 支援歴10〜15年

2歳の息子がおり、発達に気になるところが見られ始め医療機関へ相談に行きましたが、評価だけでも2ヶ月待ちの現状です。その間にも実践できそうなことがわかり、評価ポイントやアプローチなど勉強になりました。ちょうど書字や食事動作など持ち方の誘導や自助具も考えていたので、すごく参考になりました。ありがとうございました。

作業療法士

分かりやすく、大変面白い内容でした。より深く学ぶための参考文献等もつけて下さっていたので、非常に助かります。

最新の研究に基づいた不器用さとは何かということをふまえ、時間がかかるだけで内部プロセスの支援をすればできるようになるお子さんがいるということと、活動や課題(作業)に焦点をあてて、その子なりの発達を促していく方法がエビデンスの高い方法だと確信できたことが学びでした。

保護者の方にも認めてあげたり待ってあげることを、自信をもってお伝えしたいです。

作業療法士 支援歴1〜5年

全て学びでした。具体的に説明がされていて定金先生の説明は、わかりやすいです。写真や動画を加えているのでイメージしやすいですね。

不器用な子どもの理由や関わりかた、周囲への理解を学ぶことがその子の支援につながるということを学びました。わたしは、家族だけが子どもの特徴を理解しても周りへどう伝えて支援にみんなが参加して関わってもらったら良いか?提案に困ってました。チーム(家族、学校、デイ、OT、PT)で関わることは理解していますが、なかなかそこが共通理解していく過程に時間がかかります。その間に子供は失敗体験を重ねてしまうので、早くに対応してあげたいと思います。

このようなセミナーを通して家族はいつも勉強してます。いつも貴重なセミナーをありがとうございます。今後も勉強させて頂きたいと思います。

保護者の方

ご感想ありがとうございました^^

また、こうした研修のご依頼は随時受け付けております。
ご希望に応じてお話しする内容はアレンジ可能ですので、お気軽にご相談くださいね。

お仕事のご依頼は、kodomo.cocon@gmail.comまでお寄せください。

横浜市都筑区の発達支援室ここんでは、最新の予約状況やイベント、セミナー情報をラインで配信しています。まずは気軽に登録してみてくださいね。

 

友だち追加



- Related Posts -


2022年11月19日

ここんの個別セッションってどんなことをしているの?


Read more...

2023年4月10日

【保護者向けセミナー募集】大好評につき第二弾!『字を読む』『字を書く』を育むセミナー開催


Read more...

2022年12月1日

【MIGAKUメソッドプロ向け講座26期先行予約中】学ぶってこんなに楽しかったっけ?と思いました!


Read more...