よくある質問


お申し込み方法について

こどもリハビリは対面セッションとオンラインセッションがあります。

対面セッションは、カレンダーから予約できる日とセラピストをご選択いただき、そのままご予約ください。

オンラインセッションは、お問い合わせフォームよりご連絡いただければ日程を調整させていただきます。

おやこクラスは各クラスにお申し込みフォームがありますのでそちらからご予約ください。

ここんについて

はい、あります。

4台完備しておりますが、予約制となりますのでご利用される場合はメールもしくは公式LINEのメッセージにてご連絡ください。

はい、できます。

少し話を聞いてみたい、相談をしたいという方はオンラインにて承っています。

45分5000円となります。

メールもしくは公式LINEよりメッセージをいただければ、日程をご相談させていただきます。

こどもリハビリについて

いいえ、必要ありません。
医師の診断書や紹介状がなくてもご利用いただけます。

赤ちゃんからの運動発達の気がかりや発達の遅れ、自閉症スペクトラムなどの発達障がいは、早期発見・早期介入が望ましいとされています。

ですが、医療機関を受診し診断を受けるまでは長い待ち時間があります。(半年から一年近くかかることもあります。)
その間にできることはたくさんありますので、こども支援室ここんでは医師の診断を待たず発達支援を開始できます。

いいえ、障がいについて診断をすることはできません。

お子さんの遊んでいる場面や机上課題、食事場面、着替え場面などからお子さんの発達特性や困りごとの背景を運動面・認知面などからご説明させていただきます。

 

いいえ、できません。
こども支援室ここんでは、自費・保険診療外でのリハビリサービスをご提供する民間の教室になります。

医療行為ではなく、民間教室としてのこどもリハビリサービスとなりますので、その都度セッション代をお支払い頂きます。その分、通うペースや期間は自由にカスタマイズしていただけます。

煩雑な手続きなどは一切必要ありませんので、お気軽にお越しください。