【認可保育園での職員研修】目から鱗が落ちる思いでした!


Blog

2022年11月29日

こんにちは。
発達が気になる赤ちゃんから学童期の子供たちに育児発達支援を行なっている小児の作業療法士の定金雅子です。

10月18日に、フェアリーテイルグループ認可保育園で、職員の方に向けた研修を行いました。

講義終了後に、うれしいご感想をいただきましたので、ご紹介させていただきます。

 

「目から鱗が落ちる思いでした!」 

本日は発達の過程で運動機能が連動していることを教えていただき、目から鱗が落ちる思いでした。次回の研修も楽しみにしています。本日はありがとうございました。

「点で見ず連続性を意識した見方をしていきたいです」 

お話と共に資料があったので、とてもわかりやすかったです。
そして、ハイハイまでの動きは実際にやってみて子どもの気持ちなど感じることがありました。
今後も、お話だけでなく動いてみたり、話し合ってみたりといった時間を作っていただけると理解が深まるように思いました。
また、点で見ず連続性を意識した見方をしていきたいです。

「ハイハイがなぜ大切なのか学ぶことができてよかったです」 

今までの研修で運動発達について詳しく学んだ事はなく今回が初めてでした。保育をしている中で「なんで足が上がってしまうんだろう」「食器を手で押さえながら食べれないだろう」と思ったことがあります。まさかそれらが運動発達が深く関わっていると思っていませんでした。

発達を見ても、今現在のことを知るばかりで今までの流れについて聞いたりすることが少なかったので、今後何か発達面で気になる等があれば今までの流れも聞いてみたり、改めて発達の基本的な道筋について学びたいと思いました。ハイハイが大切と聞いたことがあってもなぜ大切なのかはあまり知らなかったので学ぶことができてよかったです。今回の研修で学んだことを少しでも生かせるように保育していきたいと思います。

「姿勢やぎこちない動きなど、本人の努力だけでは解決できないこともあることがわかり勉強になった」 

姿勢やぎこちない動きの裏に生後すぐからの運動発達が関係していることがわかり、本人の努力だけでは解決できないこともあることがわかり大変勉強になった。

集団生活の中ではできる、できないと言う視点で捉えてしまうが、他の子とどう違うのか、どう変化しているのか、と言う視点で見ていきたい。

生後からの運動発達(うつぶせ→寝返り→エアプレーン→四つ這い→はいはい→つかまり立ち)にはそれぞれの運動発達の課題があること、今の保育の中にでも遊びの中に取り入れることができることがわかったので実践していこうと思う。

こうした研修のご依頼は随時受け付けております。
お話しする内容は、ご相談にあわせてアレンジ可能ですので、お気軽にご相談くださいね。

お仕事のご依頼は、kodomo.cocon@gmail.comまでお寄せください。

子どもの発達についてさらに詳しく知りたい方は

保育士の方をはじめ、子育てや発達支援をされている専門職の方向けの講座【MIGAKUメソッドプロ向け講座】

医学的な知識と科学的な根拠をもつ「MIGAKUメソッド」で、保護者の方からのお悩みに自信を持ってお応えできるよう一緒にスタートを切ってみませんか?
現在、25期生の優先お申し込みを受け付け中です。
MIGAKUメソッドプロ向け講座の料金とスケジュール
【日程】
■25期生
毎週土曜日夜9~11時
1/21
1/28
2/4
2/18
2/25
3/4【料金】
講座資料、講座録画データ、デジタルサポートつき
98,000円  (税込価格107,800円)
お休みされたり途中退出されても翌日には見逃し配信がありますのでそちらで復習可能です。
【規約】
・お申し込みより1週間以内にお振込みをお願いいたします
・講座の録画を講座受講者以外への共有や、講座資料・講座内容の転用・複製はご遠慮ください。
・講座内で知り得た個人情報は講師・受講者のみでの共有とし第三者への提供は禁止いたします。
・一度ご入金いただいたものは、いかなる理由においても返金いたしかねます。ご参加いただけない場合は録画受講、もしくは次期にて再受講していただけます。

25期生優先お申込みはこちらです



- Related Posts -


2023年12月10日

【法人研修】放課後等デイサービス ロップ・コンパスさんへ 行ってきました!


Read more...

2023年6月30日

【保育士向け研修】食事補助の概念が変わりました!


Read more...

2023年9月4日

【ゼミ受講生の変化】6ヶ月後には、自信を持って事業を進める新たな自分と出会えていると思います!


Read more...